「ブランケットメンバーズ」サービス利用規約

このサービス利用規約(以下「本規約」)は、北ガスジェネックス株式会社(以下「当社」)が運営する『ブランケットメンバーズ』(以下「本サービス」)の健全な運営を図るために定めるものです。

第1条(目的)

本サービスは、当社のガスまたは灯油をご利用のお客さまの「気持ちいいくらし」に貢献し、サービスを通じた活動で地域社会へ貢献することを目的とします。

第2条(内容)

1.当社は、第3条に定める会員に対し、本サービスを提供します。本サービスの詳細の内容については、第5条に定める情報の通知方法により、会員に告知をするものとします。
2.当社は、第3条に定める会員に対し、有益と判断したサービスを当社または当社が委託または斡旋した第三者が提供できるものとします。
3.本サービスの内容は以下の通りです。その詳細および条件については、第5条に定める方法により通知された内容とします。
(1)供給契約に基づく供給先建物内で発生する住宅設備の故障、修理への対応
(2)暮らしに関する軽作業等のお手伝い
(3)暮らしに関するお困りごと等に対応可能な事業者のご紹介
(4)スマートフォン用アプリケーションによる情報提供

第3条(会員資格およびサービスの対象物件)

1.本サービスを享受することができる方(以下「会員」)は、以下の条件のうち、(1)または(2)を満たしている方が、本規約に同意の上、当社所定の加入申込み手続きを行い、当社が会員資格の有無を確認し、適格と判断した旨を通知した個人とします。
(1)当社からガスの供給を受けていること。
(2)当社と灯油定期配送契約を、契約書により締結していること。
2.本サービスの対象物件は、第5条に規定する方法で通知する市町に所在し、会員が居住する個人の住宅とします。事務所、飲食店等の店舗、学校、病院等の業務用の建物は除きます。
3.会員は、会員たる地位、資格を第三者に譲渡、貸与、担保提供等することはできません。
4.本サービスの利用に関しては、会員および会員の同居人が本サービスの利用者(以下「利用者」)となることができるものとします。

第4条(利用期間および利用料金)

1.本サービスの利用開始日は、第3条1項に定める通知の日となり、会費の請求はその日の属する月の翌月分から発生します。
2.本サービスの有効期間は、サービス開始日以降は毎月自動的に更新されます。
3.会員が本サービスの退会を希望する場合、その旨を通知した月の末日をもって本サービスの提供を終了するものとします。この場合の会費の請求はその日の属する月の前月分で終了となります。
4.利用料金は別表の料金表に基づいて計算いたします。
5.料金の支払方法は当社が供給するガスまたは灯油のお支払方法と同一とします。
6.会員は、本サービスの有効期間中、会員資格を有するものとし、本サービスが終了した場合には、理由の如何を問わず会員資格を喪失するものとします。

第5条(サービス内容の通知方法)

本サービス内容は、いずれかの、または以下を組み合わせる方法により、会員に通知されるものとします。
1.当社が発行する広報誌、パンフレット等の媒体
2.当社がホームページにて提供する情報
3.上記に準じ当社が提供する情報

第6条(利用方法)

1.利用者は、本規約および付属する規定(以下「利用規約等」)に従い、自らの責任と負担により本サービスを利用するものとします。利用内容については第5条に定める方法により通知された内容とします。
2.本サービスの提供を受けようとする場合には、告知された内容にしたがって利用するものとします。
3.当社は、当社に帰責事由があった場合を除き、前項の利用規約にかかわるトラブル等については一切責任を負わず、利用者は当該トラブル等を自己の負担と責任でその紛争の一切を解決するものとします。
4.対象とする作業の実施にあたり、作業員に危険が予見される場合、サービスの提供をお断りすることがあります。
5.本サービスの実施者が対象物件に訪問し、一次対応する無料範囲について、以下の場合は対象外とし、以降の作業については利用者と協議の上、合意した条件で提携事業者が作業を実施いたします。
(1)30分を超える作業を要する場合の作業。
(2)特殊技術または特殊工具を必要とすると同業他社が行う類似の対象事象との比較によって合理的に判断できる作業。
(3)共用部分に起因する不具合。
(4)請負契約、売買契約等に付随するアフターサービス対象や、他業者の施工・設置に起因する不具合。
(5)高所作業にかかわる足場設置費用および作業。
(6)部品交換が発生する場合の交換部品代および作業。
(7)不具合箇所の部品交換・本体交換・器具設置による処置が必要な場合に、当該部品交換・本体交換・器具設置をせずに同一箇所で不具合が発生した場合の2回目以降の作業。
(8)その他多額の費用を要する、技術的に容易ではない等の作業。
(9)地震等の天災や火災、暴動等の非常事態の際の作業。
6.5.に規定する一次対応範囲を超えた場合の二次対応および第2条3.(3)に定める事業者による対応となる場合、その作業によって生ずる責務はそれぞれの事業者が負うものとし、作業に対する請求もそれぞれの事業者から行うこととします。
7.本サービスにおいて、賃貸物件等の当該物件の所有者以外の入居者が会員である場合、設備の交換等の作業が必要なケースについては、所有者の了解の上での対応となります。尚、所有者への了解は会員が得るものとします。

第7条(内容の変更・中止等)

1.当社は、本サービスを予告なく変更できるものとし、その内容はホームページ等にて公開します。
2.当社は、経済情勢の変動もしくはサービス提供が困難となる等の事情が発生した場合には、利用者の承諾または利用者への事前通知なく第2条に定める内容を変更し、または提供の全部ないしは一部を中止・変更できるものとします。また、以下の場合は、本サービスの提供を中断することができるものとします。
(1)震災・火災・豪雨・洪水・津波・噴火・戦争・騒乱・労働争議
(2)システム障害・停電
(3)本サービスに関わるシステムの定期的または緊急に行う保守・点検

第8条(会員および利用者の義務)

会員は本サービスを利用する場合、次の義務を負います。
1.利用規約等により提示された事項を遵守すること。
2.本サービスの内容を利用資格のない第三者に提供しないこと。
3.本サービスを営業行為等、他の目的に使用しないこと。
4.本サービスの利用特権を第三者に譲渡、貸与、売却ならびにこれらに準ずる行為を行わないこと。
5.本サービスの秩序を乱す行為をしないこと。
6.法令に反し、または違反のおそれのある行為あるいは、本サービスの円滑な運営に支障をきたすような行為をしないこと。

第9条(会員資格の喪失)

会員が以下の一つにでも該当した場合、その他当社が会員として不適格者と認めた場合には、当社は何らかの通知、催告を要せずして会員資格を喪失することができ、会員登録を抹消させることができるものとします。
1.第三者が利用資格を偽り、本サービスの申し込みを行うことを明示・黙示を問わず了承した場合。
2.その他、当社が会員として不適切と判断した場合。
3.本サービスの料金およびガス料金や電気料金・灯油料金等、当社または当社グループ会社へご契約者さまが支払うべき料金を、支払期限日を過ぎてもお支払いいただいていない場合。

第10条(利用規約等の変更)

当社は、本サービスの運営上必要と判断した場合、会員の了承を得ることなく、本規約を変更することがあります。この場合、変更された規約は、本サービスのホームページ上でご確認いただけます。

第11条(損害賠償)

会員が利用規約等に反した行為、または不正もしくは違法な行為によって当社に損害を与えた場合、当社は会員および利用者に対して当該損害の賠償請求を行うことができるものとします。

第12条(免責事項)

1.利用規約等、ホームページおよび第5条に定める情報の通知方法による利用方法等の違反等、会員の責めに帰すべき事由により生じた損害等については、当社は、その責めを免れるものとします。
2.本サービスの利用の際に過失等、本サービスの提供を行う当社以外の者の責めに帰すべき事由により生じた損害、利用者の本サービスの利用の際に生じた第三者とのトラブル等については、当社はその責めを免れるものとします。
3.経年劣化に伴う機器の破損等、当社の作業に起因しない損害については、当社はその責めを免れるものとします。

第13条(個人情報の取り扱い)

1.当社は、会員の個人情報については、個人情報保護法に従い、必要な保護措置を講じたうえで、本条のとおり取り扱うものとします。
(1)会員が本サービスの提供を受けるために、会員が自ら告知する以下の個人情報を取得します。
①氏名、郵便番号、住所、性別、電話番号、電子メールアドレス、料金支払い方法等の、会員が利用時または会員登録時に届け出た事項
②本サービスの利用にあたって、会員が届け出た事項
(2)当社および委託会社は、個人情報の提供にあたって取扱いに関する契約を締結する等適切な監督を行うものとします。
2.個人情報の利用目的は以下のとおりとします。なお、当社は、以下の業務を円滑に進めるため、委託会社のほか口座振替先の金融機関、情報処理会社、協力会社等に業務の一部を委託することがあります。その際、当社からこれらの業務委託先に必要な範囲で個人情報を提供することがあります。その場合、当社は、業務委託先との間で取扱いに関する契約を締結する等適切な監督を行うものとします。
(1)本サービスの提供、管理
(2)本サービスに関する情報提供資料の送付
(3)登録アドレスに対する広告・宣伝メール(「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」に定める「特定電子メール」を指します。)の送信
(4)エネルギー供給およびその普及拡大
(5)エネルギー供給設備工事
(6)エネルギー供給設備・消費機器(厨房、給湯、空調等)の保安
(7)漏洩・火災自動通報、供給の遠隔遮断等のエネルギー供給事業に関連するサービスの提供
(8)エネルギー消費機器・警報器等の機器・住宅設備等の販売(リース・レンタル等を含む。)、設置、修理・点検、商品開発、アフターサービス
(9)上記各種事業に関連するサービス・製品のお知らせ・PR、調査・データ集積、研究開発
(10)その他第4号から第9号に付帯する事業ならびに関連する業務の実施
3.前項第3号に定める広告・宣伝メールの送信については、会員からの停止の申し出があった場合には、速やかに停止します。
4.当社は、以下の会社との間で個人情報を共同利用いたします。

共同して利用する個人情報の項目 ①氏名、住所、電話番号等の項目
②エネルギー供給設備、エネルギー消費機器、住宅設備等の販売・修理等に
関して取得されたすべての項目
共同して利用する者の範囲 北海道ガス株式会社
北ガスフレアスト(株)
北ガスフレアスト北(株)
利用する者の利用目的 ①エネルギー供給およびその普及拡大
②エネルギー供給設備工事
③エネルギー供給設備・消費機器(厨房、給湯、空調等)の保安
④漏洩・火災自動通報、供給の遠隔遮断等のエネルギー供給事業に関連するサービスの提供
⑤エネルギー消費機器・警報器等の機器・住宅設備等の販売(リース・レンタル等を含む。)、設置、修理・点検、商品開発、アフターサービス
⑥上記各種事業に関連するサービス・製品のお知らせ・PR、調査・データ集積、研究開発
⑦その他上記①から⑥に付帯する事業ならびに関連する業務の実施
個人情報の管理について責任を有する者 北ガスジェネックス株式会社

第14条(管轄裁判所)

本サービスに関し訴訟の必要性が生じた場合は、当該物件の所在地を管轄する札幌地方裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。




別表

―料金表ー

区分 会費(税別)
  • 北ガスジェネックス(株)のガスまたは灯油定期配送をご利用のお客さま
500円/月
  • 北ガスジェネックス(株)のガスをご利用で、ガスセントラルヒーティングまたはガスマイホーム発電(エコジョーズ・コレモ・TES等)をご利用のお客さま
  • 北ガスジェネックス(株)のガスおよび灯油定期配送をご利用のお客さま
300円/月

以上

※第4条~第14条までは有料会員向けの利用規約となります。

本規約の適用期間は2017年11月1日からとなります。

北ガスジェネックス株式会社